東京リフォームは25年です。 洋服のリフォームは、可能です
当店は 布の染(そめ)は やっておりません
他店で断られた方
何処もやってくれないものが
当店に持ち込まれます。
当店は、創業25年で、技術、専門にやってきました。職人さんも高度な技術をお持ちの方が、いらしゃいます。
紳士服の修業を50年 丁稚から初めて紳士服・婦人服のオーダーの職人でいらっしゃいます。
他の店で断られた直し等が、よく問い合わせ、又は、持ってこられます。
紳士ズボンの2タックをノータックにする。上着でダブルをシングルに変える。
襟幅を 細くする、肩幅を5cm以上詰める(片方)
袖丈詰める(袖山で詰める) 上着の裏地取替
これらは、とっても高度な技術が、必要です。当店には、その技術を持った職人さんが、いらっしゃいます。
2017/10/24 革のジャンバーの裏地全部取替の直しを受けました。
東京リフォームは、革のジャンバー・革製品等の直しも取り扱っています。
安さも当店の、自慢です。例えば、紳士服のジャケットの袖丈出しが 他店では、7千円だったと、
当店は、3,500円です。またジーパンの膝のきずの修理が、1,500円ですが、他店で4,000円だったと当店に
持ち込まれました、お客様からの伝聞です。2017/11月
袖丈詰めが他店では5,500円だそうです 当店は、3,500円です 2018/6月
当店は、4人で作業を行っております。 あるお客様から上記の職人さんが、作業をやるようなことをおっしゃいますが
簡単なものは、当店の職人がやります。難しいものを当店の職人さんが(高度な技術をお持ちの方)やります。
なんでもやるような 誤解をお持ちの方がいらっしゃいますが、普段の作業は、上記以外のものが、やります。
当店は人件費を削っており 安い値段で提供すべきと思っておりますが
何分にも人手が足りませんので、納期のほうを少しいただいております
1週間から10日いただいております。何分ご容赦ねがいます。
洋服等の染(そめ)の問い合わせがありますが、当店は、染(そめ)は
、やっておりません。
洋服リフォームの専門店と聞いて、「ウエスト出し」「裾上げ」「サイズ直し」だけのイメージをお持ちではありませんか?
実はそれだけではないのです。ファッション小物の修理や、洋服のリメイクなどもお手伝い致します。
現在ではタンスの隅に追いやられ忘れられた洋服を、柄を生かしつつ今着たい服に洋服リフォームをして、 新しく生まれ変わらせてみませんか?
主に洋服リフォームや洋服直しを承っておりますが、衣料品に関する加工の事でしたら、何でもお気軽にご相談ください。
東京リフォームは、埼玉,大宮
を拠点として、全国からの洋服リフォーム(洋服お直し)を承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。